研究:2020~2022年

研究名 主査(座長)
2015年度

令和4年度老人保健健康増進等事業「地域包括ケアシステムの構築に向けた高齢者の生活支援・介護予防に関する産業界との協働推進に関する調査研究事業」
サマリーを読む全文を読む(PDF)
 本編
第1章 P10~32
 調査実施に向けた問題意識の整理と調査の設計
第2章 P33~112
 意思決定支援および財産管理支援に関する
 産業界との協働の可能性
第3章 P113~161
 産業界との協働により高齢者の生活支援の拠点を
 創出する活動事例
第4章 P162~267
 就労的活動支援と短期集中予防サービスの連携
第5章 P268~285
 産業界との協働と地域包括ケアシステムの構築(まとめ)

資料編①
「リエイブルメントで元気な自分を取り戻す」(PDF)
全文を読む(PDF)

資料編②
「リエイブルメント導入マニュアル~虚弱な高齢者が元の生活を取り戻せる地域づくり~」
全文を読む(PDF)

【分割版】
本書の目的
Ⅰリエイブルメントと総合事業の成果と特徴
Ⅱ山口県防府市におけるリエイブルメント型の短期集中予防サービス導入マニュアル集
 1.「防府市の総合事業の概要」における
   短期集中予防サービス紹介
 2.防府市の「相談受付体制」マニュアル
 3.防府市「リハビリテーション専門職の
   同行訪問アセスメント」マニュアル
 4.リエイブルメント型の短期集中予防
   サービス運営マニュアル
 5.防府市の「生活支援体制整備事業」マニュアル
 6.防府市の「自立支援型地域ケア会議」マニュアル
Ⅲリエイブルメント型の短期集中予防サービスの導入のヒント
Ⅳリエイブルメント型の短期集中予防サービス導入担当者の所感
Ⅴ巻末資料

藤原佳典(東京都健康長寿医療センター社会参加と地域保健研究チーム研究部長)
2015年度
令和3年度老人保健健康増進等事業「地域包括ケアシステムの構築を起点にした多様な産業との連携がもたらす地域づくりの展開に向けた調査研究事業」
サマリーを読む
 本編
第1章 P1~40
 調査実施に向けた問題意識の整理と調査の設計
第2章 P41~130
 民間企業と自治体の協同事業の創出
第3章 P131~193
 生活支援体制整備事業の実施支援の状況
第4章 P194~224
 地域資源の創出活動等に関する国際比較
第5章 P225~232
 多様な産業との連携による地域づくりの展開手法

資料編
 資料1 第1回SCアンケート_SC経験者向け(集計)
 資料2 第1回SCアンケート_SC経験者向け(自由記述)
 資料3 第1回SCアンケート_SC未経験者向け(集計)
 資料4 第1回SCアンケート_SC未経験者向け(自由記述)
 資料5 第1回SCカフェ_ウェビナーに期待すること
 資料6 第1回SCカフェQ&A Report
 資料7 第2回SCアンケート(集計)
 資料8 第2回SCアンケート(自由記述)
 資料9 第2回SCカフェ_ウェビナーに期待すること
 資料10 第2回SCカフェQ&A Report
藤原佳典(東京都健康長寿医療センター社会参加と地域保健研究チーム研究部長)
2015年度
令和2年度老人保健健康増進等事業「自治体と民間企業の協働による都市部における地域づくりの展開に向けた調査研究事業」
サマリーを読む 全文を読む(PDF)
  資料編1_自治体アンケート_調査票・集計表 (PDF)
資料編2_自治体アンケート_事例集(PDF)
資料編3_自治体インタビュー(PDF)
資料編4_有識者・企業・団体インタビュー(PDF)
藤原佳典(東京都健康長寿医療センター社会参加と地域保健研究チーム研究部長)
令和2年度老人保健健康増進等事業普及啓発冊子 生活支援コーディネーターを応援する本
「生活支援体制整備事業活性化宣言!」
全文を読む(PDF)
 

Copyright © International Longevity Center Japan All rights reserved.